|
スズキ Let'sU 修理・カスタム
2022年9月 |
|
 |
長い間使ったスクーター[SUZUKI Let's U]のエンジンがかからなくなり、
センタースタンドも折れてたり、色々悪いので買い換えるか迷ったのですが、
修理してみる事にしました。
|
 |
とりあえずバラバラに。
|
 |
センタースタンドは溶接で治りそうです。
|
 |
溶接してつや消し黒を塗って完了。
|
 |
エンジン手前までバラしてみました。
プラグも問題無し。
|
 |
リードバルブは問題なさそうなのでガスケットだけ交換しました。
キャブレターは新品でもAmazonで3,000円くらいなので、
交換したらすぐにエンジンかかるようになりました。(^^)v
|
 |
調子良くなったので、ついでに色々改造してみる事にしました。
ベルトとプーリーとウエイトローラーも新品に交換。
|
 |
マフラーも新品に交換。
|
 |
ウインカーレンズもクリアータイプに交換しました。
|
 |
ミラーもナポレオンミラーに交換しました。
ハンドルグリップも新品に交換しました。
|
 |
CDIも買いました。
|
 |
交換完了。
|
 |
バラしたついでに塗装もしました。
ペーパーで削って、プライマーを吹いて、
|
 |
2液性のウレタン塗料(米海軍機色ミディアムブルー)をガンで吹きました。
|
 |
カッティングマシンでマスキング専用シートをカットし、
|
 |
このようにつや消し黒スプレーで文字やマークを入れました。
|
 |
あちこちに文字やマークを入れます。
|
 |
マスキングをして、
|
 |
完成!
結構細かいラインもうまくいきました。
|
 |
シートも長年使って一部穴が開いてるので、
貼り替える事にしました。
|
 |
Amazonで買ったバイクシート用の伸びるシートを伸ばしながらタッカーで貼りました。
|
 |
シワができないよう伸ばしながら貼るのがなかなか難しかったですが、
なんとかうまくいきました。
|
 |
ヘルメットもホームセンターで買った黒いのを、ボディーと同じカラーに塗る事にしました。
エアークリーナーもパワーフィルターに交換したので、カバーの部分も同じ色にします。
|
 |
完了。
|
 |
そして同じようにマークや文字を入れました。
|
 |
裏もこんな感じ♪
|
 |
ランプ類もすべてLEDに交換しました。
ついでにボディー下部にこんなのを付けてみました。
エンジン始動でアイスブルーに地面を照らし、
ウインカーで黄色に点滅します。
|
 |
電線配線中。
|
 |
タイヤもだいぶ溝が無くなっていたので前後とも新品に交換しました。
|
 |
ついでに空気が入れにくかったので、
バルブもアルミ製の90度曲がったタイプのものに交換しました。
ホイールもつや消し黒に塗りました。
|
 |
交換完了。漏れ無し。
|
 |
全部組み立てて完成!!!
まるで新車のよう♪
|
 |
パワーフィルターもかっこいい!
あちこちボルトの頭にはメッキパーツカバーを取り付けています。
|
 |
給油口もオシャレ〜♪
|
 |
ボディーもつや消し黒に塗っています。
アクリルラッカースプレーなので、キズが入ったり汚れたりしても、
またスプレーすれば簡単に元通り♪
|
 |
ランプ類はすべてLEDに交換したので、
レンズ内の反射させるシルバーの部分はつや消し黒に塗りました。
こうする事で消灯しているとレンズの部分は黒っぽくなるのでカッコいい!
|
 |
後でステンレスの板を曲げてナンバープレートのステーも作りました。
|
 |
これでナンバープレートの角度を少し上向きにできました。
ナンバープレートも汚かったので、後日 白とナス紺色のペンキで塗り直しました。
|